第4回久屋大通庭園フラリエ植栽活動

5/10(土)に愛知友愛ロータリークラブさんと久屋大通庭園フラリエにて植栽活動を行いました!
この活動は昨年度から愛知友愛ロータリークラブ様と実施している活動で、今回で4回目を迎えました。
回数を重ねるごとに参加者も多くなり、今回は15人が参加しました。
この活動はお花を植えることで都市からカーボンニュートラルゼロ社会に貢献することを目指す活動です。活動では耕している最中に非常に大きな根を掘り出したり、肥料を混ぜてお花が成長しやすい土壌を作る等の作業を参加者同士お話ししながら楽しく行うことができました!
その後みんなで美味しいお昼ご飯をいただいた後、ロータリーフードフェスティバルに参加し、世界各国の食べ物やパフォーマンスを参加者全員楽しみました。
お花を植える活動やお食事を通して学生の絆が強まりみんなでボランティアを行う楽しさや自然に触れ合う喜びを分かち合えた1日でした。
次回は9月13日を予定しておりますので、興味のある方は是非ご応募ください!
みなさんとお会いできることを楽しみにしています!

<参考情報>
・当日の動き
9時20分名城大学学生集合
9時30分フラリエ北ウイングで、当日の段取りの説明、及び準備(スコップ、移植ゴテ、培養土、花苗などの準備完了の確認)
10時作業開始
11時30分 植栽作業完了、清掃活動開始
12時 例会(今回の活動の振り返り等)開始、お食事(お弁当、支給)
13時終了

13時からロータリーフードフェスティバルに参加!(愛知友愛ロータリークラブ様から食券チケット支給いただき、世界のフードを楽しみました!)

PAGE TOP